「勧善懲悪」の社会を
今日、ネットのニュースで次のようなものが出ていました。
駅で喫煙、警告無視し逮捕 栃木県警「厳しく対応」
警察官の再三にわたる警告を無視し、駅構内の指定場所以外でたばこを吸ったとして、栃木県警鉄道警察隊は鉄道営業法違反(禁煙違反)の現行犯で無職の男(23)を逮捕したことが17日、分かった。県警によると、同容疑での逮捕は全国的にも異例という。(共同通信)
街中でも「こいつ二十歳越えてるか?」と思う人がたばこをくわえてたりすることがあります。注意したいところですが、凶器などを持っていて、逆に刺されても元も子もないので、出来ません。
ニューヨーク市がブロークン・ウィンド理論で市内の落書きを徹底的に消したというのは有名な話です。小さな犯罪を放置しておけば、やがては重大な犯罪に成長すると言うものです。
やはり日本でも「勧善懲悪」の精神で徹底しなければならないと思います。
|