なんでそんなことするんや!
今朝は長坂隆司県議会議員の事務所開きが行われ、行って参りました。長坂先生は今度の県議会議員選挙では民主党の推薦を受けておられます。今日は民主党和歌山県連青年局長として、また長坂先生の地元・高松地区に隣接する砂山・吹上地区から出る市議会議員の候補予定者として参列させていただきました。
事務所前には両方の沿道にたくさんの支援者の方々がいらっしゃって、長坂先生のお人柄と人気を表しているように思いました。
事務所開きが終わってからはいつものようにご挨拶回りです。午前の部を終えての帰り、ぶらくり丁を通りました。すると、バス停のアクリル板が割られていました。割れ方を見ると、明らかに故意に拳で殴って割ったようです。
酒に酔っていたのか、ムシャクシャしていたのか分かりませんが、何でそんなことをするんでしょうか?
ニューヨークの割れ窓(ブロークンウィンドウ)理論からすれば、こういう行為を決して野放しにしておいてはいけません。かといって、何でも取り締まればいいというものでもないですが、しかしやっていいことと悪いことがあります。これは許されることではありません。
こういうことがない街にしていきたいと考えています。
|