市議会を傍聴しました
和歌山市議会が2月23日から26日間の日程で開かれています。今日は議会内の各会派による代表質問が行われました。代表質問はそれぞれが一番聞きたいことを市長始め市の幹部に聞く機会です。ですので、市長が行った施政方針演説に対する質疑が多くなります。
午前3人、午後は休憩を挟んで4人の議員が質疑を行いました。市長の施政方針演説を踏まえ、教育問題や市当局の事務遂行について、企業誘致など多岐にわたる課題について議論されました。
残念なことに、午前は自分を含めて3人、午後は少し増えてのべ15人ぐらいの方が傍聴にいらしてました。市民の関心は低いようです。もっといらっしゃるかと思ったのですが、ギリギリに着いた私が一番乗りでした。
生活に直結する議会ですから、もっと関心を持ってもらえるように何か策を考えなくてはならないなぁと感じました。
|