日程掛け持ち
今日は同じ時間に日程が重なってしました。実はこういうときが一番困ってしまいます。それぞれの日程に重い軽いがないので、どう調整するかが味噌です。
まずは紀州よさこい祭りの沿道や各会場でお手伝い下さったお祭りスタッフ「キラ☆ピシスタッフ」の皆さんの労をねぎらう打ち上げです。実行委員とスタッフ合わせて50人余りの方が集まりました。
片男波自治会の玉置会長が海の家3号店を開けて下さり、「特製玉爺の焼そば」を振舞って下さいました。
その後は杉谷実行委員長恒例のビンゴゲームです。杉やんの「ビンゴシュート!」の掛け声を聞いていると、つい「実行委員やります」と言いたくなってしまいます。去年の自分がそうでした。スタッフの方々から、「来年もまたやりたいです」という感想を頂いて、うれしくなりました。
ビンゴゲームの途中で失礼して、次の日程へ。
支援者の方がバーベキューをやっているということで、呼んで下さいました。同じ趣味を持つ方々が年に何度か集まられるそうです。そこにお邪魔しました。
初めての方々とご挨拶をしつつ、焼いて下さったお肉を頂きました。大学生ともお話ができ、また近いうちに彼らが今どんなことを考え、何に興味を持っているのか聞いてみたいと思います。
100%完璧ではありませんでしたが、両方の日程に顔を出すことができました。
|