雨の運動会
地元の砂山小学校からお招きを受けて、運動会の参観に行ってきました。ひょんなご縁で、私が小学校の時にお世話になった先生が砂山小学校にいらっしゃり、懐かしい思いがします。
自分が小学生のときのように、入場行進、校長先生の言葉、準備体操と続きます。そうしていると、ポツポツと雨が…。校長先生のお話の中にも、「9時ごろが一番天気が悪く、その後良くなるようです」とおっしゃっておられました。
プログラム2番の、2年生の徒競走になると結構な降りに。校長先生は「子ども達のために、保護者の方がお休みの今日に何としてもやり切りたい」としきりにおっしゃっておられました。
しかし、そんな思いもむなしく、雨は強くなるばかり。校長先生の判断で、徒競走が終わった時点で、一時中断となりました。校長先生は携帯で他の学校の先生に電話をし、他校の状況を聞いておられます。すでに中止したところや、始める前に中断したところもあるようです。
私は次の日程があったので、10時15分ぐらいに失礼しましたが、その後雨は止まず、そのまま延期になったようです。
ブルーシートの上でみんなで食べるお弁当がものすごくおいしかったりするのですが、それができなかったのは子ども達も親御さんたちも残念だったろうと思います。でもそれもまた思い出になるのかも知れませんね。
|