政治スクールの見学
来年2月から民主党和歌山県連でも「政治スクール」を開講します。全国では30番目の開講です。
政治スクールの事務局長を仰せつかりましたので、どのように運営していこうか、ヒントを頂きに埼玉県連で行われる政治スクールを見学させていただきました。
ご担当の方から、「電車で人身事故もあり、今日はちょっと少なめ」と言われましたが、それでも30名弱の方がいらしてました。また私と同じように、広島県連からも4名見学にいらしてました。
今日のテーマは社会保障についてでした。日本の現状や、福祉先進国と言われる北欧からフィンランドの例などを詳しく解説されていました。
確かに、特に北欧では福祉の充実が進んでいますが、その反面税金の率はかなり高くなっています。北欧と日本は文化も違いますし、即導入というわけにはいきません。何が一番いいのかという点においては、考えていけると思いますし、北欧の制度は参考になると思います。
ちなみに、今日は月曜日でしたのでいつものように、岸本周平さんと一緒に市駅前での朝の街頭演説から始まりました。
|