ゆずの香り
今日は冬至です。かぼちゃを食べ、ゆず風呂に入るのが慣わしとされています。
我が家ではかぼちゃは出ませんでしたが、毎年恒例のゆず風呂はしました。
大小あわせて6個のゆずを湯船に浮かべて、ゆっくり浸かりました。浴室にゆずの香りが立ち込めます。
夕方のニュースでは、銭湯の湯船にたくさんのゆずが浮かんだゆず風呂の話題が流れていました。あんだけたくさんのゆずが浮かんだ湯船に浸かってみたいなぁと思いました。
ところで、一般家庭ではどれぐらいがゆず風呂をされているのでしょうか?5月には菖蒲湯もあります。皆さん結構実行されているんでしょうか。
私は比較的うるさい方なので、七草粥などの文化風習行事をやってくれるよう、親に言っています。いつまでも残したい日本の伝統です。
|