民主党大会
昨日も書きましたが、今日は民主党の党大会です。県連からは藤本代表と私の二人が代議員として参加しました。次期衆院選の候補予定者である岸本周平さんと阪口直人さんが特別代議員として参加しました。
朝7時に起きて朝食の後、地図を片手に歩いて会場へ出かけました。ランドマークタワーが見えていて、その向こうに会場であるパシフィコ横浜があるのですが、なかなかたどり着けません。結局25分ほど掛かりました。
8時半から財政的なことを中心に話す会議があり、議論が行われました。10時からの全体会議にギリギリで終了しました。午前中の全体会議では、財政会議の報告、事前に通告のあった質問に対する回答、また会場からの質問に答える形で進みました。
お昼休憩の間には、各地で活躍されている方や、お世話になった先輩秘書の皆さんにお会いできました。
午後の会議では、来賓の挨拶、小沢代表の挨拶、議案の採決が行われ、その後次期衆院選を戦う候補予定者が紹介され、壇上に上がり、菅直人代表代行の発声で「がんばろう」三唱が行われました。
党大会が終わり、会場のすぐ近くにある海上保安庁横浜海上防災基地・海上保安資料館横浜館に向かいました。2001年12月22日に発生した北朝鮮による工作船事件で沈没し、その後引き上げられた不審船が展示されているので、見に行きました。こんな船が…と思いましたが、スクリューなど装備を見ると普通の船ではなく、ロケットランチャーや自動小銃などの武器の一部が展示されていました。説明員の方にお尋ねしたら、「これはほんの一部です」と答えられ、驚きました。写真は不審船の内部を写したものです。会場では拉致事件の特別展示も行われていました。
かなり前のことなので、忘れられつつあるとは思いますが、しかし当時はこの工作船事件が世の中を震撼させたのを今でもはっきりと覚えています。
見学を終えて、青葉区へ向かいました。秘書時代にとてもお世話になった菅野義矩横浜市会議員を訪ねたのですが、残念ながら事務所に戻られていらっしゃいませんでした。しかし、菅野さんの奥様やスタッフの皆さんがいらっしゃって、懐かしくお話させていただきました。
明日のお昼の飛行機で和歌山に戻ります。
|