気合を入れて、質問できず
今日から一般質問が始まりました。私は3番目です。いそいそと準備しましたが、私の前で議事進行がかかり、止まってしまいました。
議事進行とは、議題に直接関係あるもので、かつ、議事を進める上ですぐに処理しなければ後々の進行に支障を来たす場合に、議長に対してその整理を求めるものです。すぐに処理しなければならないということから、発言の許可に優先性があると言われています。
今回の場合、私の前の吉本議員が、前日の新風クラブ中村先生の代表質問に対して子どものころは給食がおいしくない時代で、中学校で弁当になった時は涙が出るほどうれしかった」と市長が答弁したことを受けて、「当時の調理員や生産者の気持ちを考えると、配慮に欠けるのでは」と市長の考えを質しました。これに対して市長は、「自分の子ども時代の給食は味のしないコッペパンと脱脂粉乳で、鼻をつまんで飲んだ。調理員が一生懸命努力していることは、今も昔も変わらない」と答えたことに議事進行がかかりました。
人の苦労や痛みが分からなくて、市政運営をやってもらっては困る、市長としてあるまじき答弁だと言うことで、議事進行となりました。
結局そのまま議事を進めることができなくなり、明日へ持ち越しになりました。私の質問も明日に変更です。
|