19時42分 延会!
今朝も和駅での街頭演説から始まりました。昨日から一転、ちょっと寒い朝でした。活動が終わった後、議会へ。
今日は一般質問の最終日、最後の一人が質問に立ちました。すんなり終わって、明日から委員会審査に入ると思われたのですが、1問目が終わったところで、議事進行がかかり、そのまま止まってしまいました。
断続的に調整がなされ、最終的には議長の判断で「議事進行には当たらない」との判断が下されました。明日以降、1日繰り下げることにし、明日は一般質問の続きから行い、今日の会議はひとまず終了となりました。
今議会での議事進行は2回目で、私が議員になってから一番遅い終わりの時間でした。当事者以外は折り合いがつくのを待つしかなく、降って湧いた時間に色々と仕事を片付けました。
国会では、民主党が政府の提案する日銀総裁案に不同意とすることを決めたようです。党本部からも説明のメールが届いていました。それには、次のようにあります。
党内の同意人事決定の手続きに則り協議した結果、以下のとおり決定しましたので、ご報告いたします。
1 日本銀行総裁候補・武藤敏郎君及び同副総裁候補・伊藤隆敏君については、同意しないこととする。その他の候補者については、同意することとする。
2 不同意の理由
武藤敏郎君:財務省そのものの人物であり、日銀の独立性が担保できない。
伊藤隆敏君:通貨価値を守るべき日銀の役割からみて、ふさわしくない。
以上
分かったような、分からんような理由です。これで国民の理解が得られるのでしょうか。心配です。
|