2月議会最終日
いよいよ2月議会も終わりです。この議会が終れば、議員としては1年目を1周したことになります。選挙が終った時には、すでに新年度に入っていて、私は予算審議には加わっていません。08年新年度予算は自ら審議し、(どこまでかは別として)その結果に責任を持つことになります。
今朝もいつものように、市駅前での朝の街頭演説から一日が始まりました。
午後イチで議会が始まりました。各委員会での審査の経過と結果が報告されました。新年度予算に関する議案が採決されました。また追加議案として、法務省に対して人権擁護委員に推薦する候補者の選任が出されました。
最後に、「違法・有害情報から子どもを守るための環境整備を求める意見書案」が審議され、全会一致をもって採択されました。意見書とは、政府や国の機関などに対して、新しい施策の実施や、現行制度の改善などを求めるために、議会全員の総意として提出するものです。実は、この意見書の案文は私が書かせていただきました。誰が読んでも分かりやすいように書いたつもりですが、ご覧になっていただいて、ご意見をお寄せいただければ幸いです。
データベースに委員会審査の結果と上記の意見書案、議員派遣についての書類を載せておきます。
|