banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2008年04月07日
紙の値上がりの影響が…

 今朝も市駅前での早朝街頭演説から始まりました。
 今朝の駅前は、先週の様子とは明らかに違う点があります。それは、学生が増えたこと。新学期が始まりましたので、通学の児童生徒が増えました。その中には、明らかに真新しい制服を来た子が見受けられました。例えば、近附のブレザーのエンブレムの金色がピカピカしています。彼らは新入生です。
 また、新しいスーツに身を包んだ新入社員らしき人の姿もありました。多くの人が新しい環境に身を置く春です。

 午前中には、市議会だより編集委員会がありました。2月定例議会の広報についての打ち合わせです。ここで、問題が持ち上がりました。昨今の値上げラッシュの影響で、紙の値段が上がったそうなのです。そこで、紙質を維持して部数を減らすか、紙質を落として部数を維持するかの選択をしなければなりません。聞けば、今までの部数で余りがないそうです。つまり、部数を減らすことができないということで、紙質を落とすことになりました。予算が決まっているので、仕方ありません。
 ということで、来月お手元に届く市議会だよりは、だいぶ薄い紙になっています。
 議会の控室には、道路特定財源の暫定税率が廃止されたことによる、市財政への影響についての報告書と、市の財政を執行するに当たっての方針について報告が届いていました。これらをデータベースに載せておきます。

 夜には自治会の総会がありました。2年任期で役員の改選を行いました。各世帯に投票してもらい、会長と副会長を決めるのですが、会長に当選された方が個人的な理由で辞退され、次点の方は来月から海外へ行ってしまうとのことで、決められなくなってしまいました。結果が圧勝だったために、一旦持ち帰っていただくことになりました。
 うちの地区も高齢化が進んでおり、自治会運営も簡単ではないようです。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.