子供たちの目
午前中は砂山小学校の入学式に参列しました。議員になって初めての参加です。
新入生は57人で、1組と2組に分かれます。入場してきて椅子に座っている姿を見ていると、偶然クラスが分かれたはずなのに、何となく違いが見えてきました。
1組はよく言えば活発、違った言い方をすればやんちゃそうな感じを受けました。2組はおとなしい感じがしました。
校長先生がご挨拶に続けて、子ども達に1冊の絵本を読んであげました。『だんまりこおろぎ』という絵本です。先生が読んでいる間、子ども達の目は釘付けです。しっかりと聞いていました。私もしっかり聞いてしまいました。
私も議員としては1年生です。今日の入学式に感慨深いものを感じました。この6年間、この子ども達はどう育っていくのでしょうか。楽しみです。
夜には、よさこいの実行委員会が行われました。この夏に向けての実行委員会は5回目ですが、初めての参加でした。それぞれの部門で着々と準備が進んでいました。
今回は5回目の祭りですので、特別企画も進行しています。まだ全容は姿を現しませんが、少しずつ中身も固まってくると思います。ご期待下さい。
|