banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2008年06月18日
イチからのスタートでも

 昨日は火曜日でしたので、朝は街頭活動を市駅で行いました。
 一人でやり始めて、イチからのスタートのような感じです。そんな中でも、会釈や挨拶をしてくれたり、話しかけて下さる方もいて、うれしくなります。今日も後期高齢者医療制度の話をしましたが、なかなか言葉だけでは伝わりにくいと感じています。何らかの工夫を考えたいと思います。
 議会では今日も一般質問が継続されています。いつもは1日に3人ですが、今回は遅れているので、1日4人に詰めて行われています。4人だと聞いている方も大変ですが、勉強になります。議会の椅子の座り心地があまり良くなく、身体が疲れます。自費で交換しようかとも思うぐらいです。前へ後ろへ体勢を変え、全く落ち着きません。
 他の先生方の質問を聞いていると、たまにパッとひらめくことがあり、その度にメモしています。ひらめくことも色々あり、しょうもないことから政策のヒントまで幅広いです。
 夜は青年会議所の例会へ。新入会員オリエンテーションの5回目です。今回は出席確認のファックスが来なかったので、そのままビッグ愛へ行ったら、そんな時に限って場所が違い、遅れての参上となりました。今日の講師は際コーポレーションの中島武社長で、演題は「地方はオリジナリティで勝負!~和歌山を元気にしよう」です。結果的には、大変興味深いご講演だったのですが、途中からで中島社長の生い立ちとかが分からず、満たされませんでした。残念ながら、青年会議所とのご縁は薄いようです。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.