banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2008年06月28日
鳩山幹事長の想いは伝わったか

T_B_IMGP0706.JPG

 今日は鳩山由紀夫幹事長が和歌山にいらして下さいました。
 10時30分からの街頭演説は、新しく出来たメッサオークワ高松店前で行いました。およそ400名もの方が集まって下さいました。私は今回写真係でしたので、演説の出番はありませんでした。なお、当日歩道を占拠し、多くの皆様にご迷惑をおかけしましたことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
 その後、神明神社に移動し、藤本県連代表や岸本総支部長とともに、必勝祈願のお参りをしました。徒歩で堀止商店街へ。今日の私の唯一かつ最大の任務が、商店街を先導する案内役です。たくさんの方に幟を持ってもらったり、ご協力をいただきました。ありがとうございました。
 それぞれの商店主の皆さんが喜んで迎えて下さいました。同時に、地方の商店街の現状も直接お話していただきました。堀止商店街は、少し前までは、選挙の時には必ず最初にみんなが来たというにぎわった場所でした。人通りも多く、自転車は降りなきゃ歩けない場所でした。しかし今は車さえ通れてしまうような場所になってしまいました。その視察のときに残念なことがありましたが、それはまた改めて書かせていただきます。
 その後、政局講演会の会場である華月殿へ移動しました。開始の10分前には椅子席は満席、追加の椅子を用意しましたが足りず、立ち見のお客さんも出て、ロビーにも人があふれました。ロビーでは中の声が全く聞こえず、あわててハンドスピーカーのマイクを演題のマイクにくくりつけて、外でも鳩山幹事長の声が聞こえるようにしました。バタバタしたせいで、汗だくになってしまいました。
 結局、600名のお客さんが来て下さいました。座席がなかったり、聞こえなかったりでご不便をおかけしましたが、これについてもお詫びいたします。
 終了後は鳩山幹事長が皆さんと握手をしてお見送りをされました。そして、橋本での演説会へと移動されました。今日の講演会は、年齢の高い方が多いように思いました。やはり後期高齢者医療制度に対する不満をお持ちの方が多かったのではないかと思います。そのことをしっかりと受け止めなければならないと思います。
 両会場にお出でいただきました皆様、ご協力をいただきました方々、快く訪問を受け入れて下さった神明神社や商店主の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.