市当局に申し入れ
今朝は和駅での街頭演説です。久しぶりに冬らしい寒さでしたが、風がなかったので、体感温度はかなりマシでした。しかし、長時間立ってると手もだいぶ冷たくなります。
議会では委員会審査の2日目です。建設局の基盤整備部、住宅部、下水道部の順番で審査です。基盤整備部の主な議案は、市駅や和駅などの自転車・単車の駐輪場運営を来年度から3年間、一般企業に指定管理で委託するというものです。
委託のための業者選定で、2社が3箇所と1箇所を受け持つことになりました。しかし、審査の過程で、これらの業者が東京と大阪に本社を置いていることが分かりました。
委員の中からは、和歌山市に法人市民税を落としてもらえない会社を選ぶと言うのはどうか。また以前にこの件で、できるだけ市内業者を選ぶように求めていたにも拘らず、それが守られていないと指摘がありました。
当局からは、市内業者に対しては相応の加点をした上で、過去の業績や金額などを総合的に評価して指定管理者を選定したと答弁がありました。このような時期だからこそ、あえて市内の方を雇うように求めたところ、現場責任者以外は市内の方をパートなどで雇っていると言う答弁でした。その後も議論を行いましたが、以前の委員会での指摘が守られていないと言うことで、委員会の総意として市長はじめ市当局に申し入れを行うことになりました。
「申し入れ」ということが初めての経験でした。市長室で市長・副市長・建設局長の下、委員会としての意見を委員長が述べ、文書を渡しました。市長からは、誠実に対応する旨の回答を口頭でいただきました。
これを受けて、明日の委員会で採決が行われます。
|