jazzな夜
今日の午後は日程がキチキチでした。
まず、こでまり会のボウリング大会&忘年会がありました。はじめはボウリングをさせてもらう予定でしたが、次の日程が急に入ってきたので、ご挨拶だけさせていただいて会場を後にしました。
その後の日程というのが、おどるんやの第4回準備会です。前回第3回準備会のとき、急に決まりました。おどるんやにとっては重要な議題、来年の開催日程を決めるです。3つの日程案に絞り込まれ、それぞれが腹を割って話し合いました。それぞれの立場で、思いの丈をぶつけ合いました。西平会長に伺ったら、過去5年間の実行委員会でも、これほどの徹底した議論をすることはなかったそうです。
2時間の徹底議論の末、日程が決まりました。後ほど、おどるんや事務局から正式に発表があると思いますので、それまでお待ち下さい。
本当はこの後引き続いて、おどるんやの忘年会があったのですが、会議だけで失礼をして、次は花山温泉へ向かいました。
色々とお世話になっている瀧益生先生のバンドがクリスマスライブをされたので、参加させていただきました。写真の一番左、ドラム担当が瀧先生です。ゆっくりと先生の演奏を聴かせていただいたのは初めてです。何人もよくお顔を存じ上げている方がいらっしゃいました。
およそ2時間、クリスマスに関する曲や有名なジャズの演奏をじっくりと聞かせていただきました。慌しい年末に、こんないい時間をいただけて良かったです。また、来年も楽しみにしています。
|