“元気”1万人フェスタ
今朝、松山を出て、飛行機で関空に降り、リムジンバスで和歌山へ戻ってきました。市役所に着いて少し荷物を置き、その足でビッグホエールへ。
今日は『わかやま“元気”1万人フェスタ』が行なわれました。私も101人実行委員会のメンバーに入れていただきました。始めのうちは実行委員会に出席させていただいていたのですが、出張などの日程とことごとく重なってしまいました。申し訳ないなぁと思いながら、とうとう今日になってしまいました。
担当の役割も与えられていない状態でしたが、他の実行委員さんのお誘いもあり、遅ればせながらでしたが、行かせていただきました。
びっくりするぐらいたくさんの人が来ていらっしゃっていて、まさに“元気”だなぁと思いました。私は急遽餅つきの担当になりました。スーツでそのまま行ったので、あまりお役に立てませんでしたが、お餅も搗かせていただきました。写真は、助っ人に紀州レンジャーズの選手が来てくれたときのものです。
その後は、ステージで行なわれた紀州よさこいの演舞の運営をお手伝いさせていただきました。
主催者発表では観客数は18,000人だったそうです。予想以上の大盛況で幕を閉じました。私もほんの少しだけブースを回らせていただいて、新しい発見もありました。一層NPO活動に勢いがつくことを祈っています。
|