議会が始まる
今朝は市駅前での街頭演説です。思った以上に寒く、風があって手がかじかんでしまいました。一気に春はやって来ませんね。
今日開かれた議会運営委員会で、2月議会は2月24日から3月25日までと決まりました。本格的に一般質問の準備も始めて行こうと思います。
13時からは全員協議会が開かれました。市当局から09年度予算が内示され、大まかな枠組みが示されました。一般会計予算の総額は約1300億円と、08年度と比べて1.5%、19億7千万円余り増となりました。しかし、借金である市債に頼る部分も大きくなり、08年度に比べ17億2620万円増え、167億1180万円となっています。
大橋市長や財政局からは、09年度での財政健全化団体転落は免れたが、まだまだ予断の許さない状況が続くとの見通しも報告されました。
写真は全員協議会の自席からのひとコマです。右側に高く積んでいるのが議案書です。また同時に、和歌山県市町村振興資金借入れに係る財政健全化に向けた方策(案)が示されましたので、データベースに置いておきます。
|