恥ずかしながら…
今朝もいつものように市駅前での街頭演説で…と言いたいところですが、今日はちょっと違います。
朝立ちに行こうと自転車をこいでいたところ、東急イン横の路地との交差点で国道から曲がってきた車に当てられ、危ないと思って自転車のハンドルを切って交わしたところ、そのまま前のビルの壁に激突して停まりました。
ビルにぶつかったとき、顔を両腕でカバーしたので、壁に頭を打ったりすることはありませんでした。自転車のハンドルで腹部を打ったりもせず、膝が擦りむいているだけでした。
警察に来てもらって実況見分をし、家に帰ってきました。縁起が悪いので、スーツを着替えて、議会へ。普通に出席するつもりだったのですが、議運委員長が「早く病院へ行かなあかん!」とおっしゃって下さり、本会議を早退して日赤で検査を受けました。頭から足まで診てもらって、特に問題はなく、膝の打撲と擦り傷だけで奇跡的に済みました。
写真は家に戻ってきた自転車です。前輪の部分が中央に寄って、車輪が回りません。完全にお釈迦です。高校入学の時に通学用で買ってもらった自転車ですが、14年間もよく動いてくれました。まさかこんな形でお別れすることになるとは…。最後はちゃんときれいにして送り出してやろうと思います。
今月は車に関する良くない出来事が2回目です。改めて交通安全の重みを感じました。自分が運転するときにも、細心の注意を払おうと思います。皆様もお気を付け下さい。
議運委員長はじめ議会事務局、市役所、関係者の皆様、ご心配をおかけしました。色々とご配慮ありがとうございました。
|