banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2009年03月04日
代表質問が行われました。

《告知》
 今日行われた和歌山市議会の代表質問の模様がテレビ和歌山で放映されます。明日5日正午から1時間です。ぜひご覧下さい。

 今日の議会は各会派の代表者による質問が行われました。この質問は「代表質問」といわれ、いつも私が行っている一般質問とは違います。
 どこが違うかと言うと、各会派につき1名しか質問できません。今の市議会には7会派あるのですが、一人会派はできないので、6人が登壇しました。
 時間制限があります。時間は会派に所属する議員の数で比例配分します。
 1回しか質問できません。当然市当局の答えも1回しかもらえません。
 代表質問は、新年度予算が審議される2月議会にしかありません。厳密に言えば、新しい市長が選挙で選ばれたときもありますが、まだそんな場面には遭遇していません。
 私が所属する民主クラブは〆木先生が質問に登壇されました。今回の代表質問は教育や子育てを取り上げたものが多かったです。私も一般質問は教育と子育てについてです。
 15時半頃に本会議が終わり、質問の最終調整と質問の原稿を書き始めました。なかなか思ったように進みません。
 昨日から小沢代表の秘書が東京地検特捜部に逮捕されたニュースが流れています。夕方県連に寄ったら、「記者会見でよく言った!潔い」といった電話が数本入ったそうですが、批判の電話は1本もなかったそうです。国民の皆さんはかなり冷静に見て下さっているようです。
 夜にはおどるんやのコーディネーター会議が行われ、参加しました。色々と議論は尽きず、終わったら22時半を回っていました。
 ちなみに、私の一般質問は6日(金)13時からです。ぜひ市議会を傍聴なさって下さい。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.