banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2009年03月23日
飛行機事故に思う

 今朝、成田空港で貨物機が着陸に失敗し炎上。乗員2人が亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
 昨日、東京から帰ってくるときも強風で飛行機が1時間遅れました。関空へ降りるときも着地したと思ったらものすごく左右に振られて、ヤバいと思ったのですが大丈夫でした。空の上で揺れるより着地したときに振られるのが一番怖いと思いました。

 今日の議会は環境保全対策特別委員会が行われました。主には平成21年度から実行される第2次和歌山市環境計画や和歌山市地球温暖化防止計画、環境マネジメントシステムの見直しについて市当局から報告がされ、委員から質疑が行われました。
 私は以前から和歌山市がISO14001を取得していることに対して、お金を払ってまで取得する必要があるのか、NPOなどでもっと和歌山市に合ったやり方を提案してくれるところはいくらでもあると思うが、と指摘していました。
 今回ISO一辺倒の方向から少し転換した感じになりましたが、しかし計画は庁内だけで策定し、実施したことに対する監査を外部の専門家にやってもらうことにするようです。私としては、やはり計画段階から専門家に入っていただき、しっかりと組んで実施をし、違う専門家や計画した専門家から意見をもらって改善していくというやり方がいいのではないかと思います。
 とりあえず、今年1年の動きを見て改善を指摘したいと思いますし、私の知っている環境マネジメントの専門家に一度計画書を見ていただいてご意見を伺おうと思います。
 その後は、県連にいたり、書類の整理をしたりしました。党本部と政策についてやり取りもしていました。
 人事課から「和歌山県との人事交流について」という文書が届けられましたので、データベースに置いておきます。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.