第2期政治スクール 開講!
今日から政治スクールわかやまの第2期が開講しました。
第1回目の今日は県連のメンバーで講義を行ないました。まずはじめに藤本眞利子県連代表から開講の挨拶をしていただきました。
続いて、第2期の塾長を務める玉置公良和歌山第3区総支部長から挨拶と共に、県議時代に取り組んで来られた、熊野古道を世界遺産に登録する取り組みから、環境についてお話いただきました。
その後、岸本周平第1区総支部長から、なぜ政権交代が必要なのかなどについて、お話いただきました。
それからは、休憩を挟んで車座になって、自己紹介、というより他己紹介をしていただきました。今回も年齢・業種バラバラのメンバーが集まりました。初めての試みで、時間設定を誤ってしまいましたが、なんとかいけました。
それから、受講生の皆さんに、どのような講義を受けたいかをお伺いしました。受講生の中には選挙に出馬を目論んでいる方もいて、少し候補者養成講座のような要素も入れて欲しいとの要望がありました。全部を変えるというわけにはいきませんが、そんな講座も入れていくことにしました。
また、公開講座も行いますので、ご参加下さい。
|