昨日と今日の議会
昨日は午前中の2番目で一般質問をさせていただきました。今回はインフルエンザ対策と、選挙時における投票機会の拡大について質問させていただきました。
中身は昨日の日記でご覧になっていただきたいと思いますが、インフルエンザ対策については当局から答弁をいただいた通りです。
選挙の投票所拡大は色々な制限があることが分かりました。1投票区1投票所という原則があるようです。これは法律で決まっているわけではないので、変えようと思えば比較的簡単に変わります。変えられれば、移動投票所も駅やショッピングセンターの中の投票所も実現可能です。
ただ費用面で、国から数十万円しか出ないのに、実際は数百万円の設置費用がかかり、その差額は市の持ち出しになります。投票所を確保するためには仕方ないのですが、せめて半分ぐらいは出してほしいものです。
昼休憩には全国大会誘致和歌山市議会議員連盟の役員会、本会議終了後は森林環境保全促進和歌山市議会議員連盟の役員会がありました。
夜にはよさこいの実行委員会がありました。
今日も一般質問が行われ、3人が登壇しました。
昼休憩中に市議会だより編集委員会が行なわれました。後半も引き続き編集委員をさせていただきます。今議会号の紙面について話し合いました。
本会議終了後は総務委員会の勉強会が行なわれました。今回の議会に出されている議案のうち、総務委員会に付託される予定の議案の中身について、当局から説明を受けました。
それが終ってから、今週末の政治スクールで講師をしていただける方と打ち合わせをしました。
原稿を1本依頼されているので、それを書いてから寝ます。
|