banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2009年08月07日
和歌山1区公開討論会

T_B_IMGP1730.JPG

 明るい時間は県連にいたり、市役所にいたりしました。
 19時からはNPO法人わかやま市民自治ネットワークと和歌山青年会議所が共催で行った「和歌山1区 衆議院議員選挙公開討論会」に行ってきました。
 写真を見ていただいても分かりますが、本来なら5人いないといけない舞台に4人しかいません。自民党前職の方が欠席されたので、候補予定者3人とコーディネーターの足立基浩和歌山大学准教授の4人になりました。
 足立さんから質問を投げかけられ、それに各候補予定者が定められた時間内に答えるという形式です。初めの質問は「景気対策をどうするか」でした。まさに岸本周平さんが得意な分野です。
 これまで自民党は、借金をして、短期的には効果があったが長期的にはマイナスしか残らない政策をやってきた。苦しいときこそ、将来生産性が伸びる産業や景気を引っ張っていくような分野に援助や資金の融資をして、日本が豊かになるための分野を応援をする、そういう観点が一番必要だと答えられました。
 得意分野の質問で、出だし好調といった感じでした。この他にも、外交や年金問題、和歌山をどうしたいか、などの質問がありました。

T_B_IMGP1734.JPG

 会場は最初ガラガラだったのですが、気付けば半分ぐらいは埋まっていました。しかし、あまりにも人が少なすぎる。関心がないのか、それともPR不足だったのか分かりませんが、もっとこちらのことを知ってほしいし、その上でぜひ比較していただきたかったと思います。
 まだまだ候補予定者の訴えを聞ける機会があると思いますので、ぜひ聞いてやって下さい。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.