元気をくれた人
【緊急告知】
和歌山のコミュニティFM「FMワカヤマ(バナナFM)」の『和歌山市議会通信』に出演しました。再放送は6日(日)21時からです。FMラジオのチャンネルを「87.7」にあわせて、ぜひお聞き下さい!
朝から県連や市役所をウロウロしていました。
12時からはクラブ総会が開かれました。いよいよ実質的に9月議会の開会です。質問の詰めもしていかなくてはなりません。
夕方は雑賀崎へ支援者を訪ねました。
19時からはビッグ愛で行われた「和歌山の外食産業を盛り上げる会」3周年記念の例会に参加しました。今回はお好み焼きでおなじみの千房株式会社代表取締役 中井政嗣さんが『お好み焼き日本一の感動経営-情熱と感動が生んだ年商55億円-』 をテーマにお話して下さいました。
子どもの頃に丁稚奉公に出た5年間のこと、お好み焼き千房を立ち上げた時のこと、会社が傾いたときのこと、ちょっと道を逸れた子どもを会社に引き込むのはなぜか、など2時間きっちりお話して下さいました。
自分とちょっと重なる部分があり、同じ考えをされる方がいらしたのだと思いました。そして、お話を伺って、とても元気になりました。ハキハキとした声、たくさんの拍手が元気をくれたのだと思います。次は私が誰かに元気を伝播させる番です。
今日、中井社長さんにお会いできて本当に良かったです。ぜひもう一度お話しを伺いたいと思いました。
|