banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2009年10月14日
決算審査の2日目

 決算審査の2日目は第3班の市民環境局、第4班の健康福祉局が審査対象です。しかし、この2局の審査が結構ヘビーでした。
 というのも、この2局は特別会計を持っているので、その審査も同時に行います。その分だけ、審査内容が増えるのです。具体的にどんな特別会計があるかというと、

市民環境局…国民健康保険事業特別会計、住宅新築資金貸付事業特別会計、宅地取得資金貸付事業特別会計
健康福祉局…老人保健特別会計、母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計、介護保険事業特別会計、後期高齢者医療特別会計

これらの特別会計のお金の出入りを、一般会計の分も含めて説明します。説明だけで市民環境局は55分、健康福祉局は70分でした。
 市民の皆さんにとって身近なのは、国民健康保険や介護保険、後期高齢者医療だと思います。特に国民健康保険の特別会計は和歌山市の「三つ子の赤字」の一つです。しかし、実は単年度では10億円の黒字なのですが、これまでの累積赤字がひどすぎるので、埋め合わせできずに保険料の値上げなんてことになってしまうのです。
 そもそもの体質改善が必要だと考えますが、それがなかなか実行できないんですよね。だからといって、このままだとまた赤字になってしまうので、どこかで切り返しをしてもらわないといけないと思います。
 夕方からは、「タバコ問題を考える会・和歌山」の例会に出席しました。全国的に取り残されつつあるタクシーの全面禁煙を、各タクシー会社に要望する活動について、協議しました。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.