秋の催しへ
朝9時からせせらぎ公園で、中消防署管内の消防団による訓練が行われ、来賓として参加させていただきました。
一つ目のチームが紀ノ川から水を汲み上げ、中継所までホースでつなぎ、もう一つのチームが中継所から水を汲んで、的に放水するという、連携の訓練です。
吹上分団に入った女性団員がポンプ操者としてデビューを果たしました。分団長から指示を受けながらだったそうですが、これから場数を踏んで、一人立ちしてくれると思います。
訓練を途中で失礼して、砂山小学校へ。昨日行われる予定だった運動会が、一日順延して今日行われました。
雨が降ると予報されていたので、朝のうちに順延を決めたのですが、朝のうちは晴れていました。しかし、あっという間に曇って、土砂降りになりました。一度止んだものの、再び降る始末。
同じく昨日運動会を予定していた学校で、開始したものの、半分済んだところで中止し、残りを今日やっている学校もあったそうです。
私が着いたときは低学年の子供達のダンスが行われていて、続いて6年生のリレーを観ることができました。ほのぼのと、興奮を両方味わえました。
本当に良い天気に恵まれ、良かったです。
|