先を望む事々
今日は民主党県連が行った、来年夏に行われる参議院選挙の候補者公募の選考会がありました。
16人の応募があったうち、書類選考で6人に絞り、面接審査が行われました。私は選考委員としてではなく、控室の担当兼誘導係でした。
最初は沈黙気味の控室も、待つ間に色々と話すこともあり、和んできました。選考内容や結果は窺い知れませんが、皆さんにとって良い結果が出ればと思います。
夜は、よさこい祭りスタッフ部会の打ち上げ兼「望年会」を行いました。前向きに来年もがんばろうということで「望年会」にさせていただきました。
来年の実行委員会も動き出しましたので、そろそろうちの部会も動き出さなくてはと思います。
|