委員会での採決
今日は各委員会で議案の採決が行なわれました。私が所属する総務委員会は予算の審議も担当しているので、経済文教・厚生・建設企業の各委員会の採決が終わってから、採決に入ることになっています。
経済文教委員会で審議されている、小倉小学校の給食を民間委託することについて白紙撤回を求める請願がどんな結論を見るのか、気になっていました。幸い、総務委員会の開会が後なので、経済文教委員会の採決結果を見てから総務委員会をスタートできます。
詳しい話は伺っていませんが、請願の採択について採決する際に、だいぶ紆余曲折があったように聞いています。
たくさんの保護者の方が傍聴に来られている中、一部の委員から継続審査の意見も出たのですが、採決するか継続審査のするかの採決の結果、採決すべきとの意見が1名多く、採決することになりました。そして採決の結果、請願は不採択となりました。
私としては、15日の本会議でどう対応するか、考えたいと思います。
|