バッタバタです
マスコミ報道もされていますが、政権交代して、自治体や様々な団体などからの陳情・要望を党で一元的に受付することになりました。
和歌山県内から出てくる陳情・要望は県連や各総支部で受付し、県連に集約して党本部の幹事長室に届けます。
一度、党本部から、各都道府県で受けた陳情・要望を一覧表にして送るようにとの指示がありました。その後、党本部で集約した結果、国土交通省に対する陳情・要望がかなり多く、各都道府県別にヒアリングすることになりました。
そこで、8日付で県連に対して、国土交通省に対する陳情・要望のみを一覧にまとめて、12日必着で党本部へ送るように指示が来ました。和歌山県連にも多くの国土交通省に対する陳情・要望が届いていて、陳情・要望の中身が同じで提出者が違うものをひとまとめにして、一覧表にし、党本部へ送付しました。
文字で書けば数行ですが、初めてのことを考え、作ることから始め、同時に受付と書類の提出を3日間でしなければならない。本当に大変です。今日は議会がないので、この処理にかかりっきりになれました。
本来は8月頃に予算要望を行うのですが、今年は選挙があり、延び延びになってこの時期になりました。
受ける側としては、陳情・要望を出される方々の思いをしっかり受け止めないといけない義務があります。まだ不十分なシステムかも知れませんが、不足のところは十分改善してやっていきたいと思っています。
|