3議連からの陳情
今朝9時から岸本周平代議士に来ていただいて、和歌山市議会の中にある第二阪和国道建設促進議員連盟、紀淡連絡道路・京奈和自動車道建設促進議員連盟および紀ノ川大堰建設に関する議員連盟の3議連合同で、陳情とその中身の説明をしました。
私は民主党で陳情を受ける立場でもあるのですが、今日は紀ノ川大堰建設に関する議員連盟の事務局長として、席に着かせていただきました。とはいうものの、両方の立場でお話を伺いました。
それぞれの議連の会長ないしは幹事長が、事業の中身やこれまでの経緯を岸本代議士に説明しました。民主党が「コンクリートから人へ」というスローガンを掲げたことを、全ての道路事業をストップすると誤解され、報道もされました。しかし、必要な道路は作るということを理解していただき、党所属国会議員もそのために必要な努力はすると申し上げております。
そういう流れがあって、改めて3事業の必要性を訴えるという今回の要請行動になりました。岸本代議士は、県選出の国会議員として党本部に皆さんの思いをしっかり届けると応えられました。
夜にはJCの総会が行われました。これをもって2009年の活動は全て終了です。
(2010年3月15日、一部に適切でない表現があり、修正しました。)
|