banner
profile
policy
activity
blog
db
link
rss
home

〒640-8235
和歌山県 和歌山市 東長町9-1
TEL:073-426-2475
FAX:073-426-2475
mail:

title activity
2010年03月19日
2月議会が閉会しました

 今日は2月議会の最終日でした。
 朝一、委員会審議の報告を委員会メンバーで読み合わせしました。委員会としての報告内容を全員でチェックし確認して、本会議で委員長が委員会としての審議結果を報告します。
 読み合わせが終わった後、しばらくして、今度は森林環境保全促進議員連盟の役員会があり、来年度の活動について話し合いました。
 元々、この議員連盟が市議会の中にできたのは「市民一人1本、市全体で40万本の植樹を」という理念からです。結成以後、なかなか理念通りには進んでこなかったのですが、一方で「紀ノ川の上流に川の恵みの感謝を」ということで、奈良県川上村に和歌山市民の森を作って、山の斜面の土留め事業などをしてきました。
 市民一人につき1本の植樹を行うことは、昨今の住宅事業が変わり、庭のない家が多くなってきていることなどから困難ですが、しかし市民の目に触れるところでの植樹を進めようということで計画しています。具体的に話が煮詰まってきたら、ここでもお知らせしたいと思います。
 本会議では、議案の採決を行いました。今議会の目新しいことは、議員定数問題特別委員会が設置されることになりました。これから1年かけて議論していくことになります。
 世の中の風潮は「議員の数を減らせ」という意見が多勢です。しかし、少なければいいのかといえば、そうではないと思います。地方自治法上、52人の議員を置ける和歌山市の現状は40人。40人が多いのか、少ないのか、適正なのか。削減ありきではなく、考えていかなければならないと思います。
 夜は「しまくみ応援団」の会議があり、先程まで参加していました。

Copyright(C)2006-2007 Tadasuke Yamamoto All Rights Reserved.