総会のハシゴ
今朝は、議員になってから毎年声を掛けていただいている砂山老人クラブの総会に参加させていただきました。県議3人、大艸先生に続いてご挨拶させていただきました。
総会が始まる前に、皆さんのところを回って、ご挨拶させていただいたのですが、その時のやり取りで、
「こんにちは、いつもお世話になります。」
「あなた、どちらさん?」
「市議会議員の山本忠相です。」
「砂山の方?」
「はい、東長町の、長町公園の西の角に住んでます。」
「ああ、散髪屋さんのあったとこ」
「そうです。僕、岡田の散髪屋の孫なんです。」
「ああ、岡田さんの孫さんかいな!」
みたいなことがありました。もううちの祖父が亡くなって12年になりますが、未だに名前が通って、記憶に残して下さっていることをうれしく思います。
総会の帰りに、砂山地区カラオケ同好会の発表会が行われる県立図書館のホールへ、お祝いメッセージを届けに行きました。
家に車を置いて、今度は大阪へ。上本町で行われる全国禁煙推進地方議員連絡会の第2回総会に出席するためです。総会では司会をさせていただきました。
総会に続いて記念講演が、八尾市を中心に活動されている「NPO法人健康と環境を良くする会」との共催で行われました。
日本禁煙推進医師歯科医師連盟会長の大島明先生の講演や、国際興業大阪の迫田謙典社長から禁煙タクシーの実例報告、八尾市から3月に制定されたばかりの「八尾市路上喫煙マナーの向上を市民とともに推進する条例」について説明していただきました。
総会のハシゴでしたが、実り多い一日でした。
|